令和2年第4回市議会定例会の結果について

更新日:2021年03月19日

ページID 8289

12月3日から12月16日まで、第4回市議会定例会が開かれました。議決結果は以下のとおりです。

報告

 

報告の詳細
件名 議決結果

専決処分報告について(大和郡山市の一般職の職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例)

人事院勧告を受けて一般職の職員の期末手当及び市議会議員、特別職の期末手当について引き下げを行い、所要の改正を行いました。

承認

専決処分報告について(令和2年度大和郡山市一般会計補正予算(第9号))

  • 補正額 1,340万7,000円の減額
  • 歳入歳出総額 443億8,356万1,000円
  • 主な補正内容:人事院勧告に伴う一般職、市議会議員及び特別職の期末手当の減額
承認

 

同意案

同意案の詳細
件名 議決結果

教育委員会委員の任命について

牧浦 温代 氏を教育委員会委員に任命することについて、議会の同意を得ます。

同意

議案

議案の詳細
件名 議決結果

大和郡山市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営の基準等を定める条例の一部改正について

居宅介護支援事業所について主任介護支援専門員を管理者とするよう規定していますが、やむを得ない理由がある場合は介護支援専門員を管理者とすることができるよう定めるものです。

原案可決

大和郡山市国民健康保険税条例の一部改正について

地方税法施行令等の一部改正に伴い基礎課税額及び介護納付金課税額に係る課税限度額の引き上げを行うものです。また、税制改正に伴い軽減判定所得の算定の規定の整備、長期譲渡所得の特例措置の創設に対応した条文の整理を行います。

原案可決

大和郡山市箱本館「紺屋」条例の一部改正について

観光業の振興の一環として、箱本館「紺屋」の入館料を無料とするものです。

原案可決

大和郡山市住宅新築資金等貸付債権の管理及び回収に関する条例の制定について

令和元年度末に奈良県住宅新築資金等貸付金回収管理組合を脱退し、令和2年度より債権を移管された住宅新築資金等貸付金の回収業務について、さらなる債権管理の適正化を図り、公正かつ効率的な償還事務等を進めるため、本条例を制定するものです。

原案可決

奈良県広域消防組合規約の変更について

奈良県広域消防組合の意思決定体制の明確化及び広域化のメリットをさらに活かし、協定書記載内容を反映させた経費負担方法への刷新を図るため、所要の変更を行うものです。

可決

やまと郡山城ホールの指定管理者の指定について
大和郡山市総合公園施設の指定管理者の指定について

上記の施設の指定管理者として、一般財団法人大和郡山市文化体育振興公社を指定することについて、議会の議決を得ます。指定の期間は令和8年3月31日までとします。

可決

大和郡山市立里山の駅「風とんぼ」の指定管理者の指定について

上記の施設の指定管理者として、一般社団法人大和郡山市スカウト協議会を指定することについて、議会の議決を得ます。指定の期間は令和8年3月31日までとします。

可決

大和郡山市老人福祉センターの指定管理者の指定について
大和郡山市社会福祉会館の指定管理者の指定について
大和郡山市自転車駐車場の指定管理者の指定について
大和郡山市営駐車場の指定管理者の指定について

上記の施設の指定管理者として、社会福祉法人大和郡山市社会福祉協議会を指定することについて、議会の議決を得ます。指定の期間は令和8年3月31日までとします。

可決

大和郡山市立ふれあいセンターの指定管理者の指定について
大和郡山市自動車駐車場の指定管理者の指定について
大和郡山市立コミュニティ会館の指定管理者の指定について
地域交流館「やすらぎ」の指定管理者の指定について
大和郡山市立地域スポーツ施設の指定管理者の指定について
大和郡山市共同浴場の指定管理者の指定について

上記の施設の指定管理者として、各々の施設の地元自治会などを指定することについて、議会の議決を得ます。指定の期間は令和8年3月31日までとします。

可決

大和郡山市市民交流館の指定管理者の指定について
大和郡山市箱本館「紺屋」の指定管理者の指定について

上記の施設の指定管理者として、一般社団法人大和郡山市観光協会を指定することについて、議会の議決を得ます。指定の期間は令和8年3月31日までとします。

可決

大和郡山市九条運動施設の指定管理者の指定について
大和郡山市都市公園(九条公園)の指定管理者の指定について
大和郡山市九条公園施設の指定管理者の指定について

上記の施設の指定管理者として、コナミスポーツ株式会社を指定することについて、議会の議決を得ます。指定の期間は令和8年3月31日までとします。

可決

大和郡山市西池グラウンド運動施設の指定管理者の指定について
大和郡山市都市公園(額田部運動公園)の指定管理者の指定について
大和郡山市額田部運動公園施設の指定管理者の指定について

上記の施設の指定管理者として、特定非営利活動法人大和ふれあいスポーツクラブを指定することについて、議会の議決を得ます。指定の期間は西池グラウンド運動施設については令和8年3月31日までとします。

可決

市道路線の認定について

都市計画法により帰属した筒井町南井線、寄附行為により帰属した筒井町北垣内線及び南郡山町矢田口線を、それぞれ市道認定するものです。

可決

令和2年度大和郡山市一般会計補正予算(第10号)について

  • 補正額 11億946万2,000円の増額
  • 歳入歳出総額 454億9,302万3,000円
  • 主な補正内容:ふるさと納税返礼品の調達等に係る経費、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための経費(インターネットによる地図情報の一般公開が可能となる公開型GISの導入・マイナンバーカードを利用して各種証明書が取得できるマルチコピー機の導入・暖房器具としてエアコンを使用する教室の光熱水費・武道場の窓及び換気設備の改修、総合公園野球場本部席等の空調設備設置等)、障害者自立支援給付システム改修に要する経費、小学校5校(筒井・平和・昭和・片桐・郡山西)のトイレ全面改修事業に要する経費、公共施設の指定管理者の支援に要する経費等
原案可決

令和2年度大和郡山市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)について

  • 補正額 116万8,000円の増額
  • 歳入歳出総額 14億6,840万4,000円
  • 主な補正内容:税制改正に伴うシステム改修に要する経費
原案可決

意見書案

意見書案の詳細
件名 議決結果

不妊治療への保険適用の拡大を求める意見書について(PDFファイル:109.9KB)

原案可決
犯罪被害者支援の充実を求める意見書について(PDFファイル:103.6KB) 原案可決
核兵器禁止条約の署名・批准を求める意見書について 否決
同性婚の法制化に関する議論の促進を求める意見書について(PDFファイル:89.8KB) 原案可決

表中のテキストリンクをクリックすると、本文がご覧いただけます。(PDF形式・新しいウィンドウで開きます)

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 

郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線774)
ファックス:0743-55-6336

メールフォームによるお問い合わせ