令和2年第2回市議会臨時会の結果について

更新日:2021年03月19日

ページID 1159

令和2年5月13日に、第2回市議会臨時会が開かれました。議決結果は以下のとおりです。

報告

報告の詳細
件名 議決結果

専決処分報告について(大和郡山市税条例の一部を改正する条例)

新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する措置により、多くの事業者等の収入が急減していることから、地方税の納入が困難である者に対する徴収猶予の特例を設けたものです。

承認

同意案

同意案の詳細
件名 議決結果

監査委員の選任について

西川 貴雄 議員を監査委員に選任することについて、議会の同意を得ます。

同意

議案

議案の詳細
件名 議決結果

大和郡山市市民生活支援基金条例の制定について

新型コロナウイルス感染症の影響を受け、家計又は業績に深刻な影響を被った市民及び市内事業者を支援し、また感染のさらなる拡大を防止するための費用に充てるため、大和郡山市市民生活支援基金を設置するものです。

原案可決

令和2年度大和郡山市一般会計補正予算(第2号)について

  • 補正額:5,290万円の増額
  • 歳入歳出総額:401億2,142万9千円
  • 主な補正内容:「新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金」の支給に要する経費など
原案可決

令和2年度大和郡山市一般会計補正予算(第3号)について

  • 補正額:1億3,084万2千円の増額
  • 歳入歳出総額:402億5,227万1千円
  • 主な補正内容:高齢者の健康維持に関するパンフレット配布に要する経費、「新型コロナ関連・事業継続支援金」の支給に要する経費、元気城下町さきモグチケット補助事業に要する経費、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための備蓄品購入に要する経費、学校再開に向けて子供たちを支援するサポーターの配置及びスクールカウンセラー派遣に要する経費など
原案可決

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 

郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線774)
ファックス:0743-55-6336

メールフォームによるお問い合わせ