平成30年第2回市議会定例会の結果について

更新日:2021年03月19日

ページID 1151

平成30年第2回市議会定例会が6月14日(木曜日)から27日(水曜日)まで、開かれました。議決結果は以下のとおりです。

議案

議案の詳細
件名 議決結果

大和郡山市重度心身障害老人等医療費の助成に関する条例の一部改正について

後期高齢者医療の被保険者が県内の障害者施設等に入所するため市外に住所変更をした際も本市において医療費を助成するいわゆる「住所地特例」を明記するものです。

原案可決

大和郡山市ラブホテル等建築規制条例の一部改正について

旅館業法等の一部改正等に伴い、条文中の引用条項に条ずれ等が生じている部分について整理を行うものです。

原案可決

大和郡山市介護保険条例の一部改正について

介護保険法施行令の一部改正に伴い、条文中の引用条項に移動が生じたため所要の整理を行うものです。

原案可決

大和郡山市税条例等の一部改正について

地方税法等の一部改正に伴い、所要の改正を行うものです。

  1. たばこ税の段階的な税率の引き上げ、手持品課税の実施、「加熱式たばこ」の区分の新規追加。
  2. 個人市民税の非課税の範囲拡大。
  3. 資本金又は出資金の額が1億円を超える法人に対する法人市民税申告書の電子申告による提出義務化。
  4. 市の認定を受けた先端設備等導入計画に基づいて中小企業が導入した設備等に対する固定資産税の特例。
原案可決

市道路線の認定について

都市計画法に基づき、北郡山町地内線及び南郡山町地内線の2路線を市道として認定するものです。

可決

平成30年度大和郡山市一般会計補正予算(第1号)について

  • 歳入歳出予算の補正額 811万円の減額
  • 歳入歳出予算の総額 299億5,189万円
  • 主な補正内容:大和郡山市議会のインターネット中継に要する経費、町家物語館の管理に要する経費、学校給食用パンの仕分け及び配膳作業に要する経費の増額、社会福祉会館改修の設計に要する経費の減額
原案可決

平成30年度大和郡山市一般会計補正予算(第2号)について

  • 歳入歳出予算の補正額 3,200万円の増額
  • 歳入歳出予算の総額 299億8,389万円
  • 主な補正内容:認知症高齢者グループホームの整備に係る補助金
原案可決

平成30年度大和郡山市一般会計補正予算(第3号)について

  • 歳入歳出予算の補正額 2,926万円1,000円の増額
  • 歳入歳出予算の総額 300億1,315万円1,000円
  • 主な補正内容:学校等、市内公共施設におけるブロック塀の改修に係る経費
原案可決

意見書案

決議案

決議案の詳細
件名 議決結果
2025年国際博覧会の誘致に関する決議について 否決

請願書(陳情書・要望書)の提出について

請願書等はいつでも受付をしていますが、審査の都合上、できるだけ定例会開会前の議会運営委員会が開かれるまでに提出してください。なお次の定例会は、平成30年9月上旬の予定です。
詳しくは、議会事務局(電話番号0743-53-1151 内線774)までお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 

郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線774)
ファックス:0743-55-6336

メールフォームによるお問い合わせ