平成28年第2回市議会定例会の結果について
6月16日から29日まで、第2回市議会定例会が開かれました。議決結果は以下のとおりです。
報告
件名 | 議決結果 |
---|---|
専決処分報告について(平成28年度大和郡山市一般会計補正予算(第1号))
|
承認 |
議案
件名 | 議決結果 |
---|---|
大和郡山市附属機関設置条例の一部改正について自治基本条例の検討及び見直しなどを行うにあたり、市長の附属機関として、大和郡山市自治基本条例検証委員会を設置するため、所要の改正を行うものです。 |
原案可決 |
大和郡山市議会議員及び大和郡山市長の選挙における選挙運動用自動車の使用の公営に関する条例等の一部改正について公職選挙法施行令が一部改正され、選挙運動用自動車の使用等、公営に要する経費に係る限度額が引き上げられたことから、所要の改正を行うものです。 |
原案可決 |
大和郡山市の非常勤の特別職の職員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正について本市における期日前投票所を市内商業施設、アピタ大和郡山店及びイオンモール大和郡山店の2ヵ所において増設することに伴い、その期日前投票所の投票管理者及び投票立会人などの報酬について、所要の改正を行うものです。 |
原案可決 |
大和郡山市庁舎建設基金条例の制定について市庁舎の今後の建設に備え、その財源を確保するため、庁舎建設基金の設置、運用、管理及び処分の基準などについて定めるものです。 |
原案可決 |
大和郡山市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について学校教育法が一部改正され、「義務教育学校」が新たな学校の種類として規定されたことから、放課後児童支援員の要件について、所要の改正を行うものです。 |
原案可決 |
市道路線の認定について都市計画法に基づき帰属された4路線を、市道として認定するものです。 |
可決 |
平成28年度大和郡山市一般会計補正予算(第2号)について
|
原案可決 |
動議
件名 | 議決結果 |
---|---|
議長 遊田直秋君に対する議長在職を求める決議を付した動議について | 否決 |
議長 遊田直秋君に対する議長辞職勧告の決議を付した動議について | 可決 |
議長 遊田直秋君に対する信任動議について | 否決 |
議長 遊田直秋君に対する不信任動議について | 可決 |
請願書(陳情書・要望書)の提出について
なお、請願書等はいつでも受付をしていますが、審査の都合上、できるだけ定例会開会前の議会運営委員会が開かれるまでに提出してください。なお次の定例会は、平成28年6月中旬の予定です。
詳しくは、議会事務局(電話番号0743-53-1151内線774)までお問い合わせください。
大和郡山市庁舎建設基金条例の制定について
老朽化した市庁舎の今後の建設に備え、その財源を確保するため、庁舎建設基金を設置しました。
平成28年度より、前年度決算剰余金等を活用して、積み立てを開始予定です。
最終的には、10億円程度の積み立てを予定しています。
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線774)
ファックス:0743-55-6336
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年03月19日