グリーストラップの維持管理について
飲食店等の事業所の厨房施設からは、多量の油脂を含んだ排水が排出されるため、グリーストラップ(油水分離槽)を設置することが義務付けられています。
グリーストラップの清掃を怠ると、悪臭や害虫が発生する原因となります。さらには油脂を含んだ排水が公共下水道に排出されることにつながります。油脂が公共下水道に排出されると、下水道施設のなかで油脂が冷えて固まって、公共下水道のつまりの原因になることがあり、実際に大和郡山市内でも油脂が原因となった公共下水道のつまりが発生しています。
そのため、大和郡山市排水設備等指定工事店やグリーストラップメーカーからの注意事項や取扱説明を守り、グリーストラップの維持管理を適正に行っていただきますようお願いいたします。
なお、飲食店等からの排水によって、市管理の下水道施設に多量の油脂等が堆積し、下水道施設の管理に支障が生じた場合は、下水道施設の洗浄にかかる費用をご負担していただくことになりますので、ご注意ください。
〇大和郡山市清水設備等指定工事店の一覧は下記のリンクをご確認ください。
〇グリーストラップの適正な容量や認定品に関する情報は日本阻集器工業会のホームページをご覧ください。
日本阻集器工業会(http://www.nihon-soshuki.jp/)
【参考】グリーストラップのしくみと清掃頻度

グリーストラップ使用時の注意事項
- 回収した油脂等は、廃棄物として適正に処理してください。
- 上記の清掃回数はあくまで参考ですので、油脂の量により、清掃回数を増やしてください。
- 仕切り板やトラップ管を外して使用しないでください。油脂を分離する能力が低下します。
- ばっ気装置を追加設置しないでください。油脂の分離を妨げます。
この記事に関するお問い合わせ先
下水道推進課
郵便番号:639-1005
大和郡山市植槻町6-10
電話:0743-58-5600
ファックス:0743-52-0096
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年09月08日