不登校対策総合プログラム
本市では、不登校状態にある市内小・中学校に在籍する児童生徒を支援するため、不登校対策総合プログラムを推進しています。
プログラムでは、適応指導教室「あゆみの広場」で得られた臨床の知を生かしながら柔軟な教育活動を展開することができるよう、教育課程を弾力化した学科指導教室『ASU』(不登校状態の児童生徒が、生きる希望をつなぎ、明日の世界に向かって力強く羽ばたいてほしいという願いを込めて命名<あゆみ スクエア ユニバース=ASU=アス>)を開設しました。
令和5年度より郡山北小学校及び郡山中学校の分教室として新たに出発しました。
郡山北小学校・郡山中学校分教室『ASU』は、不登校児童生徒が一時的にも学校以外の場所で学ぶことを保障していくという教育上の配慮が必要であるとの考えのもと、不登校児童生徒の社会的自立を目指した新しい学びのスタイルを提供しています。
同時に、『ASUカウンセリングステーション』を設置し、臨床心理士等による児童生徒の心理的支援にも努めています。
さらに、各中学校区にはスクールカウンセラーを配置して、各学校における不登校傾向にある児童生徒や保護者とのカウンセリングも行い、ケースにより学科指導教室『ASU』とスムーズな連携を進めています。
その他、通学区域の弾力化を図り、市内の不登校児童生徒が転入学する学校を主体的に選択していけるように配慮しています。
このように本市では不登校児童生徒が社会的な自立を目指せるように、新しい学びのスタイルを構築し、積極的に「不登校対策総合プログラム」を推進しています。
- 不登校の子どもたちが安心して通える心の居場所づくり
- 弾力的な教育課程の編成
- 「ASU」カウンセリングステーションでの臨床心理士等による心理的支援
- 主体的な進路選択や社会的自立に向けてのガイダンス指導
- 原籍校と学科指導教室「ASU」との連携
- 情報の共有と多方面からの支援を行う「ASU支援ネットワーク」の構築、全国適応指導教室協議会への参加
- 「学びのパートナー」による対面指導
- 「ASU」不登校フォーラムの開催
この記事に関するお問い合わせ先
学校教育課 指導係
郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線722)
ファックス:0743-52-3211
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年07月10日