令和7年国勢調査の調査員募集について

更新日:2025年04月02日

ページID 15831
kokusei_chousain2025

調査員募集について

国勢調査の調査員を募集します

令和7年(2025年)10月1日を基準日として、全国一斉に国勢調査が行われます。
国勢調査は、日本国内に住むすべての人と世帯を対象として、5年に1度行われる国の最も重要な統計調査です。

調査の実施にあたり、大和郡山市では国勢調査員が必要となるため、調査に従事していただける方を募集しています。

応募フォームはこちら

>国勢調査2025キャンペーンサイト|総務省統計局

>国勢調査員の募集について|総務省統計局

報酬

3万円〜7.5万円
(参考)令和2年国勢調査の際の実績
1調査区担当で調査世帯数70軒の場合:38,000円程度
2調査区担当で調査世帯数120軒の場合:69,000円程度

(注)担当調査区数や調査世帯の件数などによって変動します。
(注)国が示す基準により算定します。上記金額は過去実績に基づく目安となります。

応募資格(他の仕事と兼業も可能です。)

1.満18歳以上の方

2.責任をもって調査事務を遂行できる方

3.調査内容について秘密を保持できる方

4.警察、選挙活動に直接関係のない方

5.暴力団員ではなく、暴力団、暴力団員と密接な関係のない方

お仕事の流れ

kokusei_chousain2025_2

1. 調査員説明会へ出席

2. 担当地域を確認

3. 調査についての説明と調査書類の配布

4. 回答確認リーフレットの配布と調査票の回収

5. 回収した調査票の整理と提出

統計調査員の仕事は、期間内に責任を持って行っていただく必要はありますが、家事や本業の合間など、ある程度、ご自分のペースで活動していただけます。

調査員の身分

調査期間中は、非常勤公務員となります。

そのため調査期間・期間終了後も守秘義務が課せられます。

また調査活動中に災害にあったときは、公務災害補償が適用されます。

調査業務期間

令和7年8月中旬頃~令和7年10月下旬頃(予定)

調査期間中、例えば週のうち2日程度、1日数時間程度を調査活動にあてるなど、自分のペースで調査活動を進めることができます。

応募方法

下記応募フォームより登録してください。

応募フォーム

注意
統計調査は、登録された方全員にお願いできるとは限りません。
また、調査員業務は統計調査ごとに発生し、年間を通じて従事する形態ではありませんので、定期的な収入は見込めません。

この記事に関するお問い合わせ先

地域振興課 商工業支援室

郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線565)
ファックス:0743-55-4911

メールフォームによるお問い合わせ