紙おむつ支給事業
紙おむつを常時必要とする要介護者に、紙おむつを支給します。
1.対象者
市内在住、要介護3以上の市民税非課税世帯で、常時おむつを必要としている人。
- 入院・施設入所されている人は対象外です。
 - 同一住所の家族も非課税であることが条件となります。
 - 毎年8月に実施する所得調査により支給停止になることがあります。
 
2.内容
常時失禁状態の要介護者に無料で紙おむつを支給します。
- 偶数月に2か月分配達します。(初回のみ申請時期に応じて支給)
 - 2種類まで選択可能。その場合半数ずつ支給します。
 - 入院や一時入所された場合は休止となりますのでご連絡ください。
 
| 
			 種類  | 
			枚数/月 | 
| フラットタイプ | 120枚 | 
| パンツタイプ(テープ式) | 60枚 | 
| リハビリタイプ(はくパンツ) | 30枚 | 
| 尿取りパッド | 240枚 | 
4.申請書ダウンロード
申請に必要な書類
この記事に関するお問い合わせ先
地域包括ケア推進課 高齢支援係
郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線513) 
ファックス:0743-53-1049
メールフォームによるお問い合わせ

          
          
          
          
          
          
          
      
更新日:2022年05月02日