元気城下町出前トークのテーマ一覧

更新日:2025年06月20日

ページID 5525

総務部

まちづくりアイデアサポート事業について 

  • まちづくりに主体的に参加・参画していただくためのしくみとして平成18年度に始まった「まちづくりアイデアサポート事業」について。

担当:企画政策課

本市の行政改革について 

  • 大和郡山市集中改革プラン’リメイク大和郡山’プロジェクト推進計画の現況と、その必要性について。

担当:企画政策課

自主防災組織について 

  • 大規模災害発生時の行政対応の現状及び自主防災組織の重要性と、その活動内容・育成について。

担当:災害対策課

市税全般について 

  • 徴税関係について。
  • 土地評価の仕組みについて。
  • 家屋評価の仕組みについて。
  • 市・県民税について。
  • 諸証明について。

担当:税務課

市民生活部

相談窓口の紹介について 

  • 人権についての悩みや相談の窓口を紹介する。

担当:人権施策推進課

福祉と人権のまちづくりについて 

  • 周辺地域を含めた社会福祉全体の中で、福祉や人権啓発の向上や住民の拠点となる開かれたコミュニティセンターの総合的な地域交流事業(啓発活動・各種生活相談・教室・講座・イベント等)について。

担当:西田中ふれあいセンター、新町ふれあいセンター

国民健康保険について 

  • 国民健康保険の仕組みについて。
  • 国民健康保険税について。

担当:保険年金課

後期高齢者医療制度について

  • 後期高齢者医療制度の仕組みについて。

担当:保険年金課

福祉部

高齢者福祉施策について

  • 介護保険サービス以外の高齢者福祉施策についての説明を行います。

担当:地域包括ケア推進課

介護保険について

  • 介護サービスの内容、保険給付についての説明を行います。
  • 介護保険の仕組み、制度説明を行います。

担当:介護福祉課

すこやか健康づくり部

大和郡山すこやか21計画について 

  • 「自分らしい人生を送るための人づくり・まちづくり」をスローガンとした健康づくり計画「大和郡山すこやか21計画」について

担当:保健センター

子育ての応援について

  • 子育てを応援する活動について。

担当:子育ち支援課

産業振興部

商工業支援施策について

  • 商工業支援施策について説明を行います。

担当:地域振興課

大和郡山市の観光について

  • 観光イベントと箱本館「紺屋」について。

担当:地域振興課

金魚生産の向上・改善について 

  • 奈良県郡山金魚漁業協同組合の事務局として、同組合が行う金魚振興や品質の向上にかかる事業の支援について。

担当:農業水産課

地球温暖化について

  • 地球温暖化の仕組みと身近にできる取り組みについて。

担当:環境政策課

都市建設部

住宅の耐震性向上支援について 

  • 大規模な地震による家屋等建築物の倒壊等による被害から、住民の生命、財産を守るために住宅の耐震化をはかり安心・安全なまちを作っていく上で、所有者の耐震診断への支援について。

担当:入札検査課

大和郡山市の都市計画 

  • 大和郡山市らしいまちづくりについて。

担当:まちづくり戦略課

市内の文化財について 

  • 市内の指定文化財や最新の発掘成果について。

担当:まちづくり戦略課

教育委員会事務局

青少年の登下校における安全について

  • 日常生活における「こども110番の旗」の利用について

担当:学校教育課

議会事務局

市議会について 

  • 議会の役割、仕組みなど議会運営について。

担当:議会事務局

元気城下町出前トークのテーマについて

上記テーマは、あくまでも市民の方々にお示しした一例であり、これ以外のテーマについてもできる限り対応していきたいと考えております。

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策課

郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151
ファックス:0743-53-1049


メールフォームによるお問い合わせ