令和6年5月12日 郡山城天守台登城サポート事業を実施しました!
郡山城天守台登城サポート事業を実施しました!
車いすを利用している方々に郡山城天守台からの眺めを楽しんでいただく「郡山城天守台登城サポート事業」を実施し、17組の車いす利用者の方々にご参加いただきました。
サポーターとして、市役所職員だけでなく奈良工業高等専門学校や天理大学の学生、観光ボランティアや大和郡山歴史同好会など、多様な人々が集まりました。
参加者は各チームのサポーターとコミュニケーションをとりながら、約60分のコースを楽しみ、郡山城の観光案内に耳を傾けたり、天守台からの眺めを楽しんでおられる様子でした。
また、この日は同会場で郡山市の日や郡山西中学校吹奏楽部による演奏会など、盛沢山な内容を参加者やご家族、サポーターみんなで楽しみました。
参加者の皆さま、サポーターの方々及び円滑な事業運営にご協力いただきました皆さまに心よりお礼申し上げます。

参加者の受付は終了しました
車いすでの登城サポート事業に参加し、郡山城跡を散策してみませんか。
5月10日(金曜日)までに、まずは下記までご連絡ください。
まちづくり戦略課 登城サポート担当
電話 0743-53-1759
天守台通行止のお知らせ
当事業を実施するにあたり、仮設スロープを設置・撤去するため、
下記日時に天守台展望施設を通行止します。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
日時:令和6年5月11日(土曜日) 8:00~17:00から
令和6年5月13日(月曜日) 8:00~17:00
また、令和6年5月12(日曜日)は通行が困難な時間帯がございますので、あらかじめご了承ください。
事業概要
令和5年3月19日にソフト的なバリアフリーの取り組みとして、郡山城天守台において、「郡山城天守台登城サポート事業」を行いました。また令和5年11月11日には、郡山城情報館やその周辺エリアが令和5年11月に先行開園することを記念して、「郡山城天守台登城サポート事業」を実施する範囲拡大して行いました。
そして、今回は郡山城情報館周辺で行われる「郡山市の日(11時まで)」の開催に合わせて行います。また、郡山城情報館北側で10時30分頃から郡山西中学校の吹奏楽部による演奏会も開催されます。併せてお楽しみください。
事業内容
開催日時
令和6年5月12日(日曜日)9:00~14:00
(注)雨天中止。中止のときは、5月11日(土曜日)午前中に参加者に連絡いたします。
参加対象者
車いすなどのサポートがなければ、郡山城天守台の登城が困難な方
(注)電動車いすは不可。その他、身体状況等によっては、安全確保のため、登城サポート受け入れをお断りする場合があります。
対象者数
午前9時30分開始 6名程度
午前11時開始 6名程度
午後1時開始 6名程度
(注)参加者多数の場合は抽選にて参加者を決定します。
サポート方法
3人から4人1組のチームを結成して、サポートを行います。
その他、参加するうえの注意事項等につきましては、申込書に記載しておりますのでご確認ください。
申込書
登城サポート参加申込書(令和6年5月12日開催) (Wordファイル: 355.7KB)
集合場所

郡山城情報館南側まで、お車でお越しください。
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり戦略課 指導係
郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線672・675)
ファックス:0743-53-1049
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年01月29日