まちかどレポート491

まちかどレポート491 郡山八幡神社 夏祭り
(まちかどレポーター アライ)
郡山八幡神社 夏祭り(平成29年7月25日掲載)
7月15日・16日、柳町の郡山八幡神社にて夏祭りが開催されました。
その時の様子をお届けいたします。






日中は準備時間だったようで、夕方からが本番。
その夕方からは、下記画像でもお分かりになるかと思いますが、かなりの人出で本当に賑わってました。
模擬店の多くは、どうやら近隣の人たちの出店になるものだそうです。
模擬店やゲームのテントには子供たちが大勢並び、笑顔が印象的でした。
地域のお祭りとは、やはり楽しいものなのでしょうね。




小さい巫女さんたちによる巫女舞いや雅楽の奉納。








境内には大勢の人たちが。




社務所では「甲州流いけばな展」。他にはジャグリングショー(画像はありません。ご了承下さい)が開催されるなど見どころも盛りだくさん。




人形は一休み。

「柳町麦酒」や「金魚ラムネ」はよく冷やされていましたが、レポーターはクルマ利用だったため苦笑しつつもアルコールはグッと我慢。大賑わいの2日間でした。


更新日:2021年03月19日