まちかどレポート285

まちかどレポート285 がんばりました 秋の運動会~治道認定こども園
2012年10月13日撮影 (まちかどレポーター 安江)
がんばりました...秋の運動会 治道認定こども園(平成24年10月24日掲載)

0~5歳の乳幼児(73人)と子育て支援の幼児(12人)たちが、クラスの友達や、家族と楽しんだ運動会。
秋の青空のもと、みんな、みんな頑張りました。






パパと一緒に(親子競技)

がんばりました!
「去年の運動会では泣いていたあの子も、先生にしがみついていたあの子も、1年間で大きく成長しました。3歳をこえると集団競技ができるようになります。」と、園長先生。
かけっこ・リズム・親子競技など、運動会に向けて練習してきたことを、「今日は上手にできたよ!」っていうこどもたちの顔・顔を一部ですが見てください。

お片付けも、上手です

いきいき&にこにこした、競技に参加するこどもたちの顔をほほえましく見ていましたが、「すごい!」と、楽しませてもらったのは、たんぽぽ組(5歳児)親子の凹凸リレ-です。


お母さんも、こどもに負けじの真剣さ。
芝生の運動場を、こどもも親も裸足で駆け抜けます。
こどもたちからバトンとエールを受けて、パパもママも本当に“がんばりました”。
そして、笑顔でしっかりこどもたちにバトンをつなぎました。
運動会の楽しさは、親子・家族で参加して、応援しあうことかも知れません。
ママの力強い走りを見て、パパが大きな声で応援してくれる姿を見て、「パパもママもやるじゃん!」と、こどもたちは感じたことでしょう。


おつかれさまでした...
更新日:2021年03月19日