まちかどレポート188

まちかどレポート188 きづな苑 第3回作品展
(まちかどレポーター ジル)
きづな苑 第3回作品展(平成23年7月29日掲載)
大和郡山市内にある「きづな苑」の第3回作品展、テーマ「絆と笑顔 がんばろう日本 つながろう」に行ってきました。
入所者の沢山の素晴らしい作品に感動しました。写真で紹介します。

きづな苑の入所者全員の写真です。自分の顔写真に自由に好きな色を塗っています。





靴下の廃材を利用して編んだ作品です。ほんの一部です。

文字や模様を入れる時の下絵です。

入所者の方が“輪編みの実演”をされています。
輪編みは指や腕の訓練にもなります。

“輪編みの体験コーナー”もありました。
職員が廃材を揃えたり図案描きをされています。

書道クラブの作品です。伸び伸びと書けていますね。


12ヶ月の季節の作品です。顔写真を使っていたり、細かい工夫も見られます。

陶芸クラブの作品です。

「デコボコカビン」
奈良県障害者作品展 平成22年度優秀賞受賞作品 合同作品
きづな苑では「書道・絵画・スポーツ・音楽・陶芸」の5つのクラブがあり、週1回実施されています。
中でも音楽クラブが1番人気があるそうです。
1年間の最後の3月に発表を行い、それぞれ皆に表彰をするそうです。
入所者と職員の笑顔が浮かんできますね。
沢山の作品が展示されてあり見ごたえがありました。
職員の方に説明を聞きながらゆっくりと見学してきました。
更新日:2021年03月19日