まちかどレポート11

まちかどレポート011 春の鳥まつり
(まちかどレポーター サイ)
春の鳥まつり (平成22年5月9日)
(平成22年5月10日掲載)
こんにちは。レポーターのサイです。
5月9日 日曜日、大和郡山市は好天。
朝からポンポォーンと花火が上がりました。
今日は市民体育大会。

弓道のはかま姿の女の子たちもちらほら。
私もどこかに取材に行こうと考えてると人だかりを発見!!
なんだ、なんだ??

さわがしいぞ
ピーピーチュンチュン あっ鳥の品評会??



私は偶然通りかかったのですが、やまと愛鳥会の皆さんが年2回開いておられる、
『春のとりまつり』でした。
美しい小鳥が勢ぞろい。見ていると思わず笑顔に
インコにもたくさんの種類がいます。セキセイインコ、ボタン、コザクラなどなど。
私は見て楽しむだけですが、目利きの方たちは吟味してお気に入りの子に投票。

ききょう

ずらりと並んだ鳥かご
開票後、表彰式がありました。
『ピヨピヨ杯』と言うのだそうです。
多くの賞状を手にした男性と立ち話。…何羽くらい飼っておられるんですか?
『200羽くらいです。嫁さんに怒られてます。』 餌代も場所もとりますもんね、ところで干支は?
『へびです』 アハハ、酉年ではないんですね。ちなみに…焼き鳥は食べられますか?
『大好物です!!』 動物を愛す、楽しい明るい皆さんととりの会でした。

5月10日から16日まで「愛鳥週間」です。
更新日:2021年03月19日