まちかどレポート29

まちかどレポート029 わんぱく相撲大会
わんぱく相撲大会 (平成22年5月15日三の丸体育館)(平成22年5月24日掲載)
- 丸山さんのレポート
- シャッターチャンスさんのレポート
わんぱく相撲大会(丸山さんのレポート)
(まちかどレポーター 丸山)
大和郡山青年会議所主催の第19回わんぱく相撲(大和郡山場所)が5月15日、三の丸体育館特設会場で開催されました。
「わんぱく相撲」を通じて青少年の健全育成を願い、又、参加した子供達の、「全国大会に出場して国技館の土俵にて相撲をとる」という夢と目標を与え、地域の将来を担う子供たちの、自主性と創造性を引き出す事を目標とするのが、本大会の開催趣旨とのことです。
今年は次のような参加状況でした。参加総数:136名(内訳:1年生32名、2年生32名、3年生23名、4年生26名、5年生18名、6年生5名)
主催者から、4年生、5年生、6年生の優勝者3名は、全国大会出場者となり、8月3日開催予定の「第24回わんぱく相撲全国大会・両国国技館」に出場するとのアナウンスがありました。

参加児童(楽しみだけど少し心配だよ。)

応援・観客

待ち時間は退屈だよ。

柔軟体操の模範演技(誰も見ていないのが残念です。)

選手宣誓(今日は精一杯頑張ります!)

一年生の取組(負けないぞ!)
丸い土俵の中で子供たちが頑張っています。勝敗にかかわらず、温かい応援・拍手が鳴り止まず、子供たちの挑戦して頑張っている姿に多くの方々が感動していました。
わんぱく相撲大会(シャッターチャンスさんのレポート)
(まちかどレポーター シャッターチャンス)
15日に三の丸体育館で行われていた『わんぱく相撲大会』を観戦しました。




豆力士たちは力一杯ガンバっていて、とてもカッコ良かったよ。
負けた悔しさに涙ぐむ子どももいましたが、きっとイイ経験になるでしょう。
勝っても、負けても温かい声援が館内に響いていました。
「腕白でもイイ…かな?」
更新日:2021年03月19日