まちかどレポート82

まちかどレポート082 子どもたちの笑顔一杯 「親子たんとん広場」
(まちかどレポーター フリータ・K)
子どもたちの笑顔一杯…「親子たんとん広場」で、ママトモを!(平成22年9月3日掲載)

「親子たんとん広場」を訪問しました。
「親子たんとん広場」は、みなさんの子育てを応援する広場です。”楽しく遊んだり、育児相談をしたり、公園感覚でいつでも気軽にお越しください”ということです。
市内には、三の丸広場、つつい広場、かたぎり広場、そして取材させていただいた郡高広場の4カ所があります。
郡高広場は、郡山高校の正門をくぐり左手(東側)にある校友会館で開催されていました。ちょうど夏休み中で、高校生のみなさんはおられませんでしたが、9月になれば昼休みに遊びに来てくれるそうです。


利用されていたお母さんに聞いてみました。
-利用のきっかけは?
「引っ越してきたのでママトモができるかな、と思って参加しました。」
-参加してどうでしたか?
「家にない本やおもちゃがたくさんあって、子どもも楽しそうです。私も気分転換になります」ということでした。
こどもたちも、お母さん手づくりのお弁当をみんなと一緒に食べて、満面の笑顔。
(お母さんたちも“ママトモ”で話がはずんでいました。もちろん、ママじゃなく家族の人でも参加OKです)
こんなところから「地域のきずな」を感じました。
子どもの笑顔と笑い声から、人のつながりや人の輪が広がっていくようです。


「親子たんとん郡高広場」は、原則毎週水曜日(10時30分~13時)の開催とのことです。
その他の「広場」等の問合せは、市役所のこども福祉課(電話0743-53-1151 内線526)へ。
更新日:2021年03月19日