まちかどレポート89

まちかどレポート089 お月見
(まちかどレポーター サイ)
お月見 (平成22年9月28日掲載)
こんにちは。さいです。
秋分の日はよく雨がふりましたね。
これを境に、グンと涼しくなるのだとか。
長かった今年の夏もようやく終わりですね。
さて、秋!!がやってきました。秋を愛する人は~♪心深き人~♪ですね。
活動的になる秋、皆様は何を楽しみにされてますか?
先日いちじく(無花果)を食べました。
大和郡山市は無花果を栽培しておられるところが多いですね。
この季節市内を歩いてるとふんわりと無花果の香りに包まれます。
食物繊維が豊富で栄養価の高いことから不老長寿の果物といわれてるそうです。

私は金魚ではなくて…めだかを飼っています。
春と秋は産卵の季節で、我が家のメダカも卵を産みました。
育ってくれるかなぁ??


この季節空気が澄んでるから、夕焼けや朝日がきれいです。
9月22日は中秋の名月でした。
残念ながら今年は曇りでしたが、写真を撮ってみました。
私のカメラではとても小さなお月様ですが…。
皆様もご自身で月光浴秋の夜長をどうぞお楽しみください。

9月19日

9月20日

9月21日

9月22日 満月の夜。雲の切れ間から見える月も美しい。

9月23日 まだまだかけてないまん丸お月様
更新日:2021年03月19日