まちかどレポート505

まちかどレポート505 ミニ門松づくり(みんぱく梅の木ファミリー会)
(まちかどレポーター 丸山)
ミニ門松づくり(みんぱく梅の木ファミリー会)(平成29年12月26日掲載)
12月23日、みんぱく梅の木ファミリー会の「ミニ門松づくり」が民俗博物館2階会議室で開催されました。


当日参加された皆さんは、20家族。講師はたけのこ工房の薮田照澄さんです。




ミニ門松づくりの材料は、ファミリー会員が春から3回から4回にわたり実施した雑草取りや採果した梅の木々や、薮田さんが育てたり調達して頂いた竹・松・葉ボタン・まんりょう・飾り物等です。


みんな、悪戦苦闘しながらも、先生方の指導よろしく可愛いミニ門松を作りました。




「来年は、きっと皆さんが手作りされたミニ門松の上に、幸せの神様が下りてきますよ。」との話と、ミニ門松作成で使った葉ボタンの水管理方法を教えていただきました。

更新日:2021年03月19日