〈11月5日開催〉成年後見制度学習会

更新日:2025年10月06日

ページID 17040

成年後見制度学習会を開催します(参加費無料 / 要申込)

「将来、認知症になったら 年金の受取手続きが 自分でできるか心配…」
「障害のある子どもの 将来が心配…」
「そもそも成年後見制度ってどんな制度? どうやって手続きをするの?成年後見人ってどんな人がなるの?」など、不安やお困りの方、また、成年後見制度について知りたいという方、この機会にぜひご参加ください!

 

【日時】

  令和7年11月5日(水曜日) 14:00~15:30(受付13:30~)

【場所】
  大和郡山市役所 交流棟「みりお~の」 2階 交流ホール

【内容】
  高齢者が知っておきたい成年後見制度 ~自分のため・家族のために備えておこう~

【講師】
  NPO法人 Nネット 理事長 北條 正崇 氏

【対象】

  大和郡山市にお住まいの方(在勤可)

【定員】
  50名

【申込方法】

  下記のいずれかの方法でお申し込みください(要申込)
    1. 窓口または電話
    2. ファックス(下記に掲載しているチラシの参加申込書をご利用ください)
    3. Googleフォーム(QRコードを読み取り、必要事項を入力してください)

 

成年後見制度学習会チラシ(参加申込書)(PDFファイル:1.2MB)

 

↓ Googleフォーム

Googleフォーム

 

 

 


【申込・問合せ】


  大和郡山市成年後見支援センター(社会福祉協議会 内)

  電話:0743-53-6531
  ファックス:0743-55-0986

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

地域包括ケア推進課 高齢支援係

郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線513)
ファックス:0743-53-1049

メールフォームによるお問い合わせ