埋蔵文化財発掘届出書
申請書名 | 埋蔵文化財発掘届出書 |
---|---|
対象者 | 開発者(民間開発業者、個人) |
この申請書が必要となるとき |
遺跡(埋蔵文化財包蔵地)の範囲内において建築工事、土木工事等を行う場合 |
申請期間 | 工事着手の60日前までに提出 |
提出部数 | 3部(正本1部、副本2部) |
押印(印かん)の有無 |
押印不要。 ただし、委任状については押印が必要です。 |
添付書類 |
|
郵便受け付けの可否 | 可 |
その他 |
・遺跡地図はデジタルマップで確認することができます。下記リンクの「都市計画」カテゴリを参照してください。 https://yamatokoriyama.geocloud.jp/ ・添付書類の平面図は、建築物の場合、1階部分のみで良いです。 ・届出内容に変更がある場合は「埋蔵文化財発掘届出書の内容一部変更願い」を提出してください。 |
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり戦略課 文化財保存活用係
郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線733)
ファックス:0743-53-1049
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月01日