保育園・認定こども園の令和7年度新規入園申込みのお知らせ
保育園・認定こども園の令和7年度新規入園の申込については、「令和7年度大和郡山市保育所・認定こども園入園案内」をご確認の上、申込期間内に必要書類をご提出ください。
申込に必要な申請様式は下記の「保育園・認定こども園の入園申込に必要な書類」からダウンロードすることができます。(保育支援課窓口においても入園案内・申請様式を配布しています。)
家庭で保育できない程度によって、あるいは保育園・認定こども園の定員に余裕のないときなど、入園できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
入園申込提出先
入園を希望する園 | 申込方法・問合せ | 申込期間 |
---|---|---|
保育園・ 認定こども園 (2号・3号認定希望) |
申込書類等をご準備の上、期間内に、市役所保育支援課(1階3番窓口)へ |
【4月入園】 令和6年11月18日(月曜日)~29日(金曜日) 【5月入園〜3月入園】 下記「令和7年5月以降の保育園・認定こども園の申込期間について」をご確認ください。 |
認定こども園 (1号認定希望) |
申込書類等をご準備の上、期間内に、平和認定こども園(電話番号0743-20-5373)または、矢田認定こども園(電話番号0743-20-8922)、治道認定こども園(電話番号0743-56-0760)、郡山西こども園(電話番号0743-52-5425)、郡山東こども園(電話番号0743-53-3344)、昭和やまとこども園(電話番号0743-56-0811)、いずみこども園(電話番号0743-53-1400)、やまとこども園(電話番号0743-56-6680)、やまとこども園mimi(電話番号0743-61-5705)、やまとこども園chouchou(電話番号0743-59-4141)、やまとこども園hug(電話番号0743-85-5100)、大和郡山カトリック幼稚園(電話番号0743-52-4141)へ 公立認定こども園のみ市役所保育支援課でも申込み可能です。 |
【4月入園】 令和6年11月18日(月曜日)~29日(金曜日) 下記「令和7年5月以降の保育園・認定こども園の申込期間について」をご確認ください。 平日9時00分~17時30分 (注)mimiは土曜日15時00分まで (注)昭和は平日17時まで、土曜日は12時まで |
令和7年度 大和郡山市保育所・認定こども園 入園案内 (PDFファイル: 713.0KB)
認定の種類
対象 | 区分名 | 利用施設 | |
子どもが満3歳以上で、幼稚園を希望する人 | 1号認定 |
幼稚園 認定こども園 |
|
子どもが満3歳以上で、保育が必要な理由があり、保育園を希望する人 (「就労」、「妊娠・出産」「保護者の疾病・障害」などにより保育が必要) |
2号認定 | 標準時間利用 |
保育園 認定こども園 |
短時間利用 |
保育園 認定こども園 |
||
子どもが満3歳未満で、保育が必要な理由があり、保育園を希望する人 (「就労」、「妊娠・出産」「保護者の疾病・障害」などにより保育が必要) |
3号認定 | 標準時間利用 |
保育園 認定こども園 地域型保育 |
短時間利用 |
保育園 認定こども園 地域型保育 |
保育園・認定こども園一覧
施設名 | 利用開始年齢 | 運営 |
---|---|---|
小泉保育園・池之内保育園・西田中保育園・郡山保育園・新町保育園 平和認定こども園・矢田認定こども園・治道認定こども園 |
6カ月 | 公営 |
郡山西こども園・いずみこども園・あすなら保育園 | 産休明 | 民営 |
郡山東こども園 | 3カ月 | 民営 |
やまとこども園・やまとこども園mimi・やまとこども園hug・やまとこども園chouchou・昭和やまとこども園 | 6カ月 | 民営 |
大和郡山カトリック幼稚園 | 11カ月 | 民営 |
保育園・認定こども園の申込手続きに必要な書類
1.新規入園に必要な申請書
様式:子どものための教育・保育給付 支給認定申請書 兼 施設利用申請書(Excelファイル:116.7KB)
様式:子どものための教育・保育給付 支給認定申請書 兼 施設利用申請書(PDFファイル:599.7KB)
参考:記入例(PDFファイル:627.3KB)
1号認定で申請する場合、家庭状況調査書は必要ありません。
2.保育が必要な事由を証明する書類(就労証明書、就労誓約書等)
2号認定・3号認定で申請する場合必要となります。
様式:就労証明書(Excelファイル:63.4KB)
参考:就労証明書(記入例)(Excelファイル:64.1KB)
様式:就学等(予定)証明書(Excelファイル:22.8KB)
様式:就学等(予定)証明書(PDFファイル:152.1KB)
3.マイナンバー(個人番号)の届出
申込児童、同居しているすべての方の「番号確認」と、窓口に来られる方の
「本人確認」をさせていただきます。1号認定で申請する場合は、入園決定後に提出の依頼をさせていただきます。
■「番号確認」に必要なもの(次のいずれか)
・個人番号カード(顔写真付)または通知カード(顔写真なし)
・個人番号記載の住民票の写し
・個人番号記載の住民票記載事項証明書
■「本人確認」に必要なもの
・公的証明書(顔写真付)の場合…1つ必要(運転免許証、パスポート等)
・公的証明書(顔写真なし)の場合…2つ必要(健康保険証、年金手帳等)
(注)個人番号カード(顔写真付)があれば、番号確認と本人確認をこの1枚で
行うことができます。
4.その他、必要に応じて求める書類
令和7年5月以降の保育園・認定こども園申込期間について
年 | 入所希望月 | 申込締切 | 入所についてのお知らせ |
---|---|---|---|
令和7年 | 5月入所 | 令和7年3月末 | 令和7年4月中旬 |
6月入所 | 令和7年4月末 | 令和7年5月中旬 | |
7月入所 | 令和7年5月末 | 令和7年6月中旬 | |
8月入所 | 令和7年6月末 | 令和7年7月中旬 | |
9月入所 | 令和7年7月末 | 令和7年8月中旬 | |
10月入所 | 令和7年8月末 | 令和7年9月中旬 | |
11月入所 | 令和7年9月末 | 令和7年10月中旬 | |
12月入所 | 令和7年10月末 | 令和7年11月中旬 | |
令和8年 | 1月入所 | 令和7年11月末 | 令和7年12月中旬 |
2月入所 | 令和7年11月末 | 令和8年1月中旬 | |
3月入所 | 令和7年11月末 | 令和8年2月中旬 | |
4月入所 | 令和7年11月17日~令和7年11月28日 | 令和8年2月中旬 |
この記事に関するお問い合わせ先
保育支援課
郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線524)
ファックス:0743-53-1049
更新日:2024年10月04日