矢田の里 春風マラソン ~第52回大和郡山市民マラソン大会~
〜景色をたのしんでマイペースでいこうよ~
矢田の里春風マラソン~第52回大和郡山市民マラソン大会~の参加者を募集しています。詳細につきましては、大会要項をご確認の上、お申し込みください(申込書は以下よりダウンロード可能です)。
大会事務局からの連絡事項
2月10日(月曜日)更新
小学生男子・女子の部につきまして、計測器及び撮影動画を確認し、再度、記録を集計いたしました。参加された皆さまには大変ご迷惑をお掛けいたしました。記録にご不明な点がございましたら事務局までご連絡いただきますようお願いします。
矢田の里 春風マラソン〜第52回大和郡山市民マラソン大会〜結果
2月9日(日曜日)更新
お詫び
本日は、大会にご参加いただき誠にありがとうございました。小学生男子・女子の部につきまして、記録に誤りが発覚し、混乱を招いたことを深くお詫び申し上げます。記録を精査し、後日、報告いたしますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
1月17日(金曜日)更新
ハガキ(ナンバーカード引換証)の発送について
本日、ハガキ(ナンバーカード引換証)を発送しました。大会当日は、ハガキ(ナンバーカード引換証)を選手受付に提出し、ナンバーカード(ゼッケン)・プログラムと引き換えてください。
キャンセル方法について
キャンセルされる場合は、以下のフォームまたは電話にてご連絡ください。
1月8日(水曜日)更新
申込の受付は終了しました。
開催日時
令和7年2月9日(日曜日) 開会式8時30分 (注)雨天決行、荒天中止
受付場所
大和郡山市総合公園施設ホウワグラウンド内(多目的運動場)
(大和郡山市矢田山町2)
コース
総合公園施設~矢田周辺特設コース
(注)高低差がありますので、ロードのコースよりハードです。
参加費
無料
参加資格
1.制限タイム内で完走できる健康な方とします。
2.種目の年齢は、大会当日を基準日とします。
3.高校生以下の方は、保護者の承諾が必要です。
種目
距離 |
種目 |
スタート 予定時刻 |
制限 タイム(分) |
2kmの部(PDFファイル:52.1KB) | 親子ペア(小学生と保護者)1組 | 9時00分 | 20 |
親子ペア(小学生と保護者)2組 | 9時25分 | 20 | |
小学生 5・6年生 男子 | 9時50分 | 20 | |
小学生 5・6年生 女子 | |||
3kmの部(PDFファイル:51.6KB) | 中学生 男子 | 10時15分 | 25 |
中学生 女子 | |||
5kmの部(PDFファイル:52.6KB) | 15歳(中学生を除く)~49歳 男子 | 10時45分 | 45 |
15歳(中学生を除く)~49歳 女子 | |||
50歳以上 男子 | |||
50歳以上 女子 | |||
10kmの部(PDFファイル:69KB) | 15歳(中学生を除く)~49歳 男子 | 11時35分 | 90 |
15歳(中学生を除く)~49歳 女子 | |||
50歳以上 男子 | |||
50歳以上 女子 |
選手受付
2km・3kmの部 8時00分〜
5kmの部 9時00分〜
10kmの部 9時30分〜
(注)各種目、スタート20分前までに受付を済ませてください。
以下の点ご注意ください。
・距離は区分としての表記となりますので種目選択の目安としてください。
・参加は1人1種目とします。ただし、親子ペアとの掛持ちは可とします。
・小学生は親子ペアとの掛持ちはできません。
・親子ペアは、手をつないで同時にゴールしてください。手をつながずゴールすると、失格とします。
・制限タイムをオーバーした時は、競技を打ち切りますので、大会役員の指示に従ってください。
・大会役員が競技続行不可能と判断した時は、競技を中止させることがあります。
・締切以降のエントリー変更はできません。
表彰
各種目別1位~3位入賞者
申込方法
種目等 | 申込方法 | 申込書類 |
申込書 必須事項 |
|
小学5・6年生 中学生 |
市内 |
・各学校へ提出又は ・大会事務局へ窓口提出又は郵送 |
・申込書 |
申込書保護者欄 の署名押印 |
市外 | ・大会事務局へ窓口提出又は郵送 |
・申込書 ・ハガキ(注1) |
||
親子ペア 5kmの部 10kmの部 |
・大会事務局へ窓口提出又は郵送 |
・申込書 ・ハガキ(注1) |
高校生以下の方は申込書 保護者欄の署名押印 |
以下の点ご注意ください
(注1) 複数の申込みの場合、1人1枚ずつ申込書・ハガキ(表に住所・氏名を記入、裏面無地)が必要となります。
・申込書の郵便請求を希望される場合は、返信用切手(140円切手)同封のうえ12月18日(水曜日)までに大会事務局へ郵送ください。期限厳守でお願いします。
・消せるボールペン等で記入しないでください。
大会要項は以下よりダウンロード可能です
申込締切
【郵送の場合】
令和6年12月27日(金曜日)消印有効
【窓口提出の場合】
令和7年1月7日 (火曜日)17時00分 必着
(締切日以後及び電話・ファックス・メールによる申込はできません。)
その他
注意事項
・本大会のタイム計測は手動となります。
・表彰は競技終了後、随時行います。また、個々の成績については、後日市ホームページに種目別順位・ゼッケン番号・タイムを掲載します。
・5km・10kmコース上に給水所を設けます。
・更衣室・荷物預かりはありませんが、市営球場のスタンド及び多目的体育館の視聴覚室・研修室を一般開放しますので、ご利用ください。
・競技中の事故については、主催者側で応急処置のみ行いますが、その後の責任は一切負いません。(保険の範囲内にて対応)
・参加者は参加申込をもって、申込書記載の注意事項を了承したものとします。
・降雪の場合、走路の積雪や凍結等の安全面を考慮して、中止することがあります。また、大和郡山市に警報が発令(7時時点)されている場合は中止となります。開催を中止する場合は、市ホームページに掲載しますので、ご確認ください。
・1月末までに、申込時にお預かりしたハガキにてゼッケン番号を通知します。
バスのご案内
・近鉄郡山駅から奈良交通バス
大和小泉駅東口行 = 市営グランド前下車
・JR大和小泉駅から奈良交通バス
近鉄郡山駅行 = 市営グランド前下車
(注)駐車台数に限りがありますので、なるべくバスでご来場ください。
会場・駐車場案内
第51回大会の結果
関連リンク
大会事務局
郵便番号639-1198
奈良県大和郡山市北郡山町248-4
大和郡山市役所 スポーツ推進課内 大和郡山市民マラソン大会事務局
電話 0743-53-1151(内線556)
更新日:2025年02月10日