スポーツ振興くじ助成金を活用し、スポーツ振興事業を行っています。
スポーツ振興くじ(toto)助成事業令和6年度事業実施状況報告
大和郡山市では、独立行政法人日本スポーツ振興センターのスポーツ振興くじ助成金を活用し、地域におけるスポーツ活動の拠点であり、地域住民の交流の場である総合型地域スポーツクラブの育成を図るため、以下の事業を行っています。
助成区分:総合型地域スポーツクラブ活動助成
事業年度:令和6年度
事業予定期間:令和6年4月1日~令和7年3月31日
助成団体:大和郡山AC
事業内容:走り方教室、サッカー教室、卓球教室、グラウンドゴルフ教室
進捗状況:令和6年9月30日
1大和郡山市総合型地域スポーツクラブ自立支援事業
交付決定額 989,000円
使用済額 523,685円
助成金の使途 競技用具費(ポータブル少年サッカーゴール)
会場借料(大和郡山市額田部運動公園、大和郡山市西池グラウンド)
指導者謝金等(サッカー、卓球、グラウンドゴルフ)
2大和郡山市総合型地域スポーツクラブマネジャー設置支援事業
交付決定額 1,425,000円
使用済額 825,000円
助成金の使途 クラブマネジャー賃金

スポーツ振興くじ(toto)助成事業令和6年度事業実施状況報告
大和郡山市では、独立行政法人日本スポーツ振興センターのスポーツ振興くじ助成金を活用し、総合公園施設多目的体育館(金魚スクエア)にバスケットボールゴールを設置しました。
助成区分:地方公共団体スポーツ活動助成 大型スポーツ用品の設置
事業名:大和郡山市多目的体育館(金魚スクエア)バスケットボールゴール設置事業
事業年度:令和6年度
完了日:令和6年9月24日
交付決定額:4,800,000円
助成金の使途:バスケットボールゴール1対の購入(ショットクロック含む)
スポーツ振興くじ(toto)助成事業令和6年度事業実施計画1
大和郡山市では、独立行政法人日本スポーツ振興センターのスポーツ振興くじ助成金を活用し、地域におけるスポーツ活動の拠点であり、地域住民の交流の場である総合型地域スポーツクラブの育成を図るため、以下の事業を行います。
助成区分:総合型地域スポーツクラブ活動助成
事業年度:令和6年度
事業予定期間:令和6年4月1日~令和7年3月31日
助成団体:大和郡山AC
事業内容:走り方教室、サッカー教室、卓球教室、グラウンドゴルフ教室
1大和郡山市総合型地域スポーツクラブ自立支援事業
交付決定額 989,000円
助成金の使途 競技用具費、会場借料、指導者謝金等
2大和郡山市総合型地域スポーツクラブマネジャー設置支援事業
交付決定額 1,425,000円
助成金の使途 クラブマネジャー賃金
スポーツ振興くじ(toto)助成事業令和6年度事業実施計画2
大和郡山市では、独立行政法人日本スポーツ振興センターのスポーツ振興くじ助成金を活用し、総合公園施設多目的体育館(金魚スクエア)にバスケットボールゴールを設置します。
助成区分:地方公共団体スポーツ活動助成 大型スポーツ用品の設置
事業名:大和郡山市多目的体育館(金魚スクエア)バスケットボールゴール
設置事業
事業年度:令和6年度
完了予定日:令和6年9月30日
交付決定額:4,800,000円
助成金の使途:バスケットボールゴール1対の購入(ショットクロック含む)
スポーツ振興くじ(toto)助成事業令和5年度事業実施結果
大和郡山市では、独立行政法人日本スポーツ振興センターのスポーツ振興くじ助成金を活用し、地域におけるスポーツ活動の拠点であり、地域住民の交流の場である総合型地域スポーツクラブの育成を図るため、以下の事業を行いました。
助成区分 :総合型地域スポーツクラブ活動助成
事業年度 :令和5年度
事業期間 :令和5年4月1日~令和6年3月31日
助成団体 :大和郡山AC
事業内容 :走り方教室、サッカー教室、卓球教室、グラウンドゴルフ教室
1大和郡山市総合型地域スポーツクラブ自立支援事業
助成金額 656,000円
助成金の使途 競技用具費、会場借料、指導者謝金等
2大和郡山市総合型地域スポーツクラブマネジャー設置支援事業
助成金額 1,425,000円
助成金の使途 クラブマネジャー賃金

スポーツくじ(toto・BIG)理念広報サイト「GROWING」ホームページはこちら。

この記事に関するお問い合わせ先
スポーツ推進課
郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線555)
ファックス:0743-53-1049
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年10月23日