【金魚マイスター活動】令和6年度「こおりやまこども金魚落語会」を開催しました!

更新日:2025年03月06日

ページID 15920

昨年に引き続き、「こおりやまこども金魚落語会」を開催しました!

かわいい小学生の落語家さん4人に金魚や郡山のことを話の中に取り入れて落語を披露していただきます。金魚のまち大和郡山ならではの落語会です。

昨年度に引き続き2回目となりました。

まずは、金魚マイスター中井さんより今回の趣旨を説明。
主に市内から見に来ていただきました。

伴美家寧楽君は今回初。広福亭月(るな)さんは2度目の参加。

小話に金魚のことや大和郡山のことを交えて楽しませてくれました。

保谷亭小円楽君は2度目の参加。

落語の中にうまく「金魚マイスター」を
入れてくれました。

中入り(途中休憩)時に、金魚マイスター市原さんより、活動の趣旨、内容を説明しました。

「金魚マイスターは、様々な活動を通して金魚文化を広めています。是非みなさんも一緒に活動しませんか?募集は毎年6月に行っています!」

後半のトップバッターは、子供たちの先生である、伴美家羽寝(はねる)さん。

郡山高校ご出身とのことで、森本元野球部監督の思い出話などを交えて楽しませてくださいました。

最後は、広福亭竹児君。2度目の参加。

うまく金魚のことを話に入れてくれました。

金魚文化を広めるため、こども落語家さんたち、今回も頑張ってくれました!

この記事に関するお問い合わせ先

農業水産課 庶務係

郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線552)
ファックス:0743-53-5001

メールフォームによるお問い合わせ