【金魚マイスター活動】令和7年度「自由に!楽しく!なつやすみ金魚絵画教室」を開催しました

更新日:2025年08月06日

ページID 16833

令和7年8月3日(日曜日)、なつやすみ金魚絵画教室を開催しました。

先週の「なつやすみこおりやまこども金魚塾」に続き、夏休みの小学生を対象にしたイベントです。

講師は大和路画家の長谷岩友さんです。

絵を描くときのアドバイスと、完成した絵の講評をしてくださいます。

まずは市役所内の水槽をめぐり、描く金魚を決めます。

交流棟1階のコメット、金魚文庫の琉金、3階農業水産課のらんちゅうに加え、今回は和金・朱文金・玉黄金・オランダ獅子頭・東錦を交流ホールにご用意しました。

描きたい金魚を決めたら、画材一式を持って各水槽前に移動します。

どんどん描き進めて2枚目を描き始める人やじっくり観察してから描き始める人など、やり方は様々でしたがみなさん一所懸命取り組んでくださいました。

金魚マイスターも各水槽にわかれて、金魚の形や色の特徴を教えたり、絵を描くときのお手伝いを行います。

再度交流ホールに集合したら、長谷先生による講評の時間です。

どの絵も金魚をよく見て描いたことがわかる、素晴らしい絵でした。

今までのイベントではここで金魚マイスターによる金魚講座を行っていたのですが、今回はクイズ大会を実施しました。

内容は金魚に関する○×クイズです。初めての試みでしたがとても盛り上がり、楽しい金魚絵画教室になりました。

参加した金魚マイスター

市原さん、川端さん、木村さん、中井真樹さん、中井好さん、灰藤さん、堀内さん

この記事に関するお問い合わせ先

農業水産課 庶務係

郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線552)
ファックス:0743-53-5001

メールフォームによるお問い合わせ