【金魚マイスター活動】郡山北幼稚園で出前講座を行いました!
令和7年7月14日(月曜日)、郡山北幼稚園にて出前講座を行いました。
今回の担当金魚マイスターは加藤さん、川端さん、豊原さん、水川さん、村山さんです。
全員でご挨拶と自己紹介をした後、水川さんと村山さんによる金魚講座から始まりました。
水川さんが、いろんな種類の金魚を紹介。見たことがない金魚が多かったと思いますが、みなさん積極的に答えてくれました。「出目金!」の声!よく知ってるね。


講座終了後、3歳児さんはクラスに戻り「きんぎょがにげた」の読み聞かせと金魚探しゲームをしました。
こちらのクラスは豊原さんと村山さんが担当します。普段から読み聞かせの活動をされている村山さんが、園児の目をしっかり見て語りかけます。
最後に豊原さんにお話していただき、3歳児さんとはここでお別れしました。
みなさん、よく聞いてくれてありがとう。
4、5歳児さんにはそのままホールに残ってもらいます。加藤さん、川端さん、水川さんの三人が担当しました。
まずは金魚のお面づくりです。
何色も使ってカラフルな魚に仕上げる子、黄色と黒で縞にする子、きれいに赤一色の和金を描いてくれる子、それぞれが違うから楽しいんですよね。









完成したお面をかぶり、三歳児クラス担当の金魚マイスターも合流してみんなで「きんぎょのふん」を踊りました。
その後、こちらのクラスでも絵本の読み聞かせと金魚探しを行いました。
見つけた金魚折り紙は金魚マイスターが袋に入れ、お土産としてお渡ししました。
金魚折り紙は、金魚マイスターの楠本さん、竹中さんほかたくさんのマイスターさんが作ってくれたものです。
最後にもう一度だけ「きんぎょのふん」を踊り、記念撮影をして終了しました。
郡山北幼稚園の皆さん、ありがとうございました。また、伺わせてくださいね。
この記事に関するお問い合わせ先
農業水産課 庶務係
郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線552)
ファックス:0743-53-5001
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年07月16日