【金魚マイスター活動】英語で郡山と金魚をPRプロジェクト8
10月28日(月曜日)、郡山西小学校3年生の英語の授業にお邪魔しました
郡山西小学校の3年生は、郡山や金魚を外国人に英語でPRする取り組みをされています。
翌日の29日に校外学習で郡山城跡を訪れるそうで、外国人に出会ったときに話しかけることができるよう授業で練習されていました。
その校外学習に向けてさらに経験を積むため、金魚マイスターを外国人に見立ててどんどん話しかけてみよう!といった内容の授業に参加させていただきました。



参加した金魚マイスターは、「英語で郡山と金魚をPRプロジェクト」メンバーの宮崎さん、大江さん、川端さん、灰藤さんの4名。
2時間目から4時間目にかけて3クラスを順番にまわり、各クラス45分の授業をたっぷり使って英語での交流を楽しみました。


また金魚マイスターの宮崎さんが講師となり、金魚の紹介をするときに使える簡単な英単語をいくつか覚えていただきました。


元気よく外国人に声をかけて、ぜひ練習の成果を発揮してくださいね。
11月30日(土曜日) 近鉄奈良駅行基前広場でPR活動を行います!
この度、8ヶ月ぶりとなる駅前でのPR活動が決定しました。
プロジェクト6〜8で積んできた会話の経験を生かし、小学生に負けないようしっかりと外国人に郡山と金魚をPRしていきます。
この記事に関するお問い合わせ先
農業水産課 庶務係
郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線552)
ファックス:0743-53-5001
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年11月12日