郡山城にぎわいづくり事業 「郡山城天守台プロジェクションマッピング」を開催します!

郡山城天守台プロジェクションマッピング2025チラシ (PDFファイル: 2.2MB)
普段と異なる視点から天守台をはじめとする郡山城の壮大な石垣を体感してもらうため、映像と音楽によって郡山城の歴史を表現する「3Dプロジェクションマッピング」を実施します。実施にあたっては、「教育研究の成果を社会還元する機会づくり」「地域活性化に寄与する若者の人材育成」を通し、大和郡山市の地域活性化に寄与する事業を相互に協力して実施することを目的として締結された市・阪南大学・奈良工業高等専門学校による地域連携事業に関する連携協定の成果として、学生が企画・制作したプロジェクションマッピングを披露します。
開催日時
12月6日(土曜日)雨天中止
【1部】18:00~18:40
【2部】19:00~19:40
開催場所
郡山城跡・常盤郭
内容構成
【1部】地域経済に関する講演(20分)
阪南大学経済学部准教授 櫻井 靖久 氏
【2部】生成AIの活用に関する講演(20分)
奈良工業高等専門学校情報工学科助教 市川 嘉裕 氏
【各部共通】プロジェクションマッピング(15分)
テーマ「秀長と大和郡山」
阪南大学総合情報学部教授 赤井 良行 氏
奈良工業高等専門学校情報工学科教授 内田 眞司 氏
【出店コーナー】
現在調整中です。
〜天体観測コーナーもあります〜
申込方法
事前の申込は必要ございません。
特設観覧スペースからの観覧は、当日、現地で受付をします。
受付は、先着順となりますのでご了承ください。
特設観覧スペースが満員になっても、スペース外からも観覧できます。
その場合は受付不要です。
参加費
無料
定員
各部150人
特設観覧スペースを設けます。(注)各部完全入替制。
備考
・郡山城跡内に観覧者用駐車場はありません。周辺の有料駐車場をご利用願います。
・雨天時は中止とします。
・開催判断について、中止の場合、12月5日(金曜日)16:00に市ホームページ及びLINEにてお知らせいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり事業課 庶務係
郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線631・632)
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年10月28日