大和郡山市医療機関等物価高騰対策支援金について

更新日:2022年11月14日

ページID 12378

この度、本市では電力、ガス及び食料品等の物価高騰による影響を受けている医療機関等の負担を軽減することを目的として、医療機関等を運営する者に対し、支援金を交付することといたしました。

つきましては、下記をご覧いただき、当支援金の積極的なご活用をお願い申し上げます。

介護サービス事業者を対象とする同様の支援金はこちらを、障害福祉サービス事業者を対象とする同様の支援金はこちらをごらんください)

支給対象者

大和郡山市内に次の事業所を設置しこれを運営している事業者であって、今年度において事業を営んだ期間が2か月以上ある者

  1. 医療法(昭和23年法律第205号)に定める病院及び診療所
  2. 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(昭和35年法律第145号)に定める薬局
  3. 介護保険法(平成9年法律第123号)第8条第4項に定める訪問看護を行う事業所
  4. あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律(昭和22年法律第217号)に基づく施術所

対象施設・支給額

対象となる事業所・支援金額
区分番号 対象となる事業所 支援金額
1 病院(病床数100以上) 500,000円
2 病院(病床数100未満) 300,000円
3 診療所 150,000円
4 歯科診療所 150,000円
5 薬局 150,000円
6 訪問看護事業所 100,000円
7 施術所 50,000円

 

申請に必要なもの

支援金を受けようとする方は、「交付申請書(様式第1号)」と「請求書(様式第3号)」に必要事項を記入及び押印して、保健センター「さんて郡山」あて申請してください(郵送または窓口に持参)。

受付期間

令和5年2月10日(金曜日)(必着)

参考資料

この記事に関するお問い合わせ先

保健センター

郵便番号:639-1136
大和郡山市本庄町317-2
電話:0743-58-3333 
ファックス:0743-58-3330

メールフォームによるお問い合わせ