横田庄

中世における興福寺大乗院の荘園で正税を免除されて、労役を興福寺よりかけられる「不輸免田」と正税を官に納め、労役を興福寺より課せられる「公田畠」とが半々の荘園であった。所在の条里からみて現在の発志院町のあたる。