○大和郡山市財産規則第44条第2項の物品類別表を定める規程
令和6年12月16日
大和郡山市訓令甲第7号
大和郡山市財産規則(昭和40年11月大和郡山市規則第31号)第44条第2項の規定による物品類別表を次のように定める。
物品類別表
区分 | 類別 | 説明及び例示品目 |
備品 | 机類 | 片袖机 平机 教室机 会議用机 食卓 座机 長机 |
椅子類 | 回転椅子 会議用椅子 長椅子 ソファー | |
戸棚 箱(庫) 台類 | 書棚 ワゴン 書庫 ロッカー 履物箱 金庫 置台 | |
室内器具・装飾品類 | 黒板 衝立 掲示板 カーテン 美術・工芸品 | |
暖冷房機器具類 | ストーブ 扇風機 クーラー エアコン | |
ちゅう房用機器具類 | 保温庫 冷蔵庫 給食調理台 保温ジャー 食器 | |
寝具類 | 座ぶとん 寝台 寝袋 | |
印章・判(版)類 | 公印 契印 | |
事務用機械類 | パソコン システムソフト プリンター ディスプレイ | |
文具品類 | ホッチキス 穴開パンチ | |
図書類 | 政治社会関係 経済関係 歴史地誌関係 辞書 | |
運動競技・遊具器具類 | マット 平均台 ネット 卓球台 玩具 積木 | |
視聴覚機器具類 | テレビ マイクロフォン スピーカ ピアノ 太鼓 | |
医療用機器具類 | 消毒器 体重計 心肺蘇生器 車いす | |
計測・検査・写真・製図用及び試験機器具類 | (何々)計測器 双眼鏡 カメラ | |
通信用機器具類 | 電話機 ファクシミリ トランシーバー | |
電気機器具類 | 掃除機 洗濯機 発電機 投光器 加湿器 空気清浄機 電気ポット | |
土木・農畜用機器具類 | 草刈機 チェンソー 捕獲器具 | |
産業用機器具類 | ボイラー 揚水機 | |
工作・木工機器具類 | 切断機 ドリル 陶芸窯 ろくろ | |
荷役・運搬機器具類 | 手押車 椅子運搬車 はしご 脚立 スロープ | |
裁縫用機器具類 | ミシン アイロン | |
消防用機器具類 | 消火器 消火器格納箱 簡易トイレ | |
理科学実験用機器具(教具)類 | 天体望遠鏡 地球儀 | |
車両類 | 大型自動車 中小型自動車 特殊自動車 軽自動車 車両付属品 | |
標本・模型・見本類 | 人体解剖模型 食料品模型 歯列模型 | |
教科専用機器具類 | 知能検査用具 | |
諸機械類 | 両替機 ペットボトル処理機 高圧洗浄機 | |
雑品類 | 賞状盆 ビニールシート コードリールドラム スノコ プラントボックス 案内板 旗 テント | |
小・中学校備品類 | 小・中学校において使用される備品類 | |
消耗品 | 印紙類 | 収入印紙 収入証紙 |
用紙類 | コピー用紙 更紙 上質紙 画用紙 模造紙 封筒 | |
インク・塗料類 | 印刷機用トナー 印刷機用インク 印刷機用マスター ペンキ | |
動植物類 | 実験用の動物(カエル・イカ等) 植物 | |
文房具類 | 鉛筆 ボールペン ハサミ テープ のり 消しゴム | |
雑品類 | 他の物品区分及び他の消耗品類別に属さない消耗品類 |
附則
この規程は、令和7年1月6日から施行する。